メニューを飛ばして本文へ

大豊町浄化槽設置整備事業費補助金について

ホーム - 大豊町浄化槽設置整備事業費補助金について

担当 : 住民生活課 / 掲載日 : 2025/10/01


大豊町のお住いの方が居住する住宅に浄化槽を整備をしようとする場合に予算の範囲内において、設置に要する経費の一部を補助します。

補助対象浄化槽等

  1. 浄化槽法第4条第1項の規定による構造基準に適合するもの。
  2. 処理対象人員(以下「人槽」という。)10人以下の浄化槽にあって、生物化学的酸素要求量(以下「BOD」という。)除去率が90%以上で、かつ、放流水のBOD20mg/L(日間平均値)以下の性能を有するもの。
  3. 合併処理浄化槽整備事業における国庫補助指針(平成4年10月30日付け衝浄第34号厚生省浄化槽対策室長通知)に適合し、かつ、小型合併処理浄化槽機能保証制度に基づき登録されたもの。

補助金額

人槽区分 補助金限度額
5人槽 332,000円
6~7人槽 414,000円

 

申請書様式

浄化槽設置整備事業費補助金交付申請書(Word:14KB)

浄化槽設置整備事業変更等(廃止)承認申請書(Word:12KB)

浄化槽設置整備事業実績報告書(Word:11KB)

浄化槽設置整備事業費補助金交付請求書(Word:12KB)

この補助金の申請をお考えの方へ【注意事項・重要!!!】

浄化槽の設置をお考えの方は以下のことにご留意ください。

・浄化槽の設置を検討される際は、役場の担当者にも一度ご相談ください。
 補助金は予算の範囲内で交付されます。いざ浄化槽を設置しようとしても、予算の範囲を超過していると補助金の申請を行うことができません。検討の段階で担当者に相談をして、予算の残額等を確認のうえで事業を進めてください。

・補助金の申請を行い、補助金の交付決定を受けてから、工事に着手してください。
 補助金交付決定前に工事に着手してしまうと、補助金を受けることはできなくなってしまいます。

・その他補助金の詳細についても役場の担当者にお問い合わせください。
 ご自身の判断で進めてしまうと、交付を受けることができるはずだった補助金も受けられなくなる場合があります。
 何かありましたら、まずご一報ください。


担当課

住民生活課

担当課へのお問い合わせ

PAGE TOP