メニューを飛ばして本文へ

大豊町移住支援情報ページへようこそ!

ホーム - 大豊町移住支援情報ページへようこそ!

担当 : 産業建設課 / 掲載日 : 2024/11/21


大豊町はこんなところ


春

四国のほぼ中央に位置する大豊町は、急峻な山に囲まれた山岳地帯で、その山肌に集落が点在しています。
町の中央を流れる日本三大暴れ川の一つ「吉野川」では、スリルと刺激、爽快感が一気に体感できるラフティングを楽しむ人でにぎわます。

令和4年に開校した義務教育学校「大豊学園」では、「一人一人の可能性を伸ばし、自己と未来を創造する力を育む」学校づくりと、「地域とともにあゆむ大豊学園」「地域に愛される大豊学園」を目指し地域との連携を強化しています。

大豊町の歴史をさかのぼれば、古くは豊永郷と呼ばれ、四国のほぼ中央部に位置していることから、昔から南北を結ぶ交通の要として、吉野川及びその支流沿いに発展してきました。そのため、多くの国指定の文化財が残っており、地域の人は今もなおその伝統を受け継ぎ大切にしています。


学園空撮 大豊学園 ラフティング 立川番所

移住までの流れ

(1)まずは移住担当までご連絡ください。
 0887-72-0453


(2)移住のお手伝いの参考のため、相談者様のプロフィールや家族構成、移住の理由・移住後の生活設計などを聞き取りさせていただきます。

空き家情報利用希望者登録申込書(PDF:11KB)


(3)担当者と日程調整のうえ、実際に大豊町へ来ていただき、町内の見学や移住経験者との面談にご案内します。


(4)気に入った空き家があれば、持ち主さんとの連絡・面談に入ります。
 ※数日かかる場合があります。


(5)最初の面談の際は、町の担当者が立ち会い、スムースな交渉ができるようお手伝いします。


(6)ここから先の交渉や契約手続きは、当人同士にお願いすることになります。万一、契約時・入居中・退去時にトラブルが
 生じた場合であっても、町は一切の責任を負いませんので、その旨を事前にご了承ください。


Adobe Reader

PDFファイルを開くにはAdobe Readerが必要です。

Adobe Readerは、無料で以下のリンクからダウンロードできます。

「Adobe Reader」のダウンロードはこちらです。


PAGE TOP